INTERVIEW社員紹介

「設計」で入社したが「施工管理」に転身。
いろんな働き方ができるのも、この会社の魅力。

設計工務(東京)
東京支店
K.M 2021年入社
工業科卒業

入社

入社の経緯は?

高校は工学科で、CADや溶接、工作機械などを学びました。
小松ウオールのことは、学校に来ていた求人票で知りました。空間づくりをしている会社なので、CADを使って設計の仕事ができるんじゃないかと思って、応募しました。
建築の仕事をしている親も、小松ウオールのことを知っていて、「よく入れたな。大きな会社。安心して働ける」と喜んでくれました。

転身

入社後は?

1年目は、設計工務に配属されて、当初の希望通りCADを使って設計する仕事をしました。
設計工務には、営業が受注してきた物件の設計、図面作成をする仕事と、工事の段取りをして施工管理する仕事、この2つがあります。
当初私は設計、図面作成をしていたのですが、現場に出て施工管理する仕事の方が合っていると思うようになりました。上司に相談したところ了承され、今の現場担当の仕事をするようになったのです。
このように社員の意向を聞き取り柔軟に対処してくれるのが、この会社。
施工管理の仕事をするようになって1年半経ちましたが、良かったと思っています。

仕事

仕事の内容を教えてください

例えばビルの新築工事があったとします。ビル全体の工事を仕切るのがゼネコンなどの元請けです。私たちは元請けの監督さんと打ち合わせをして工程を組み、間仕切の工事をします。
私の仕事は監督さんとの工程打ち合わせから始まります。そして小松ウオールの施工チームと連絡を取りながら、協力会社から職人さんを手配するなどの準備をします。
また工事現場を見て、資材の搬入ルートや工事の段取りをします。
そして工事当日には現場に立ち会い、工事が終わったらチェックをして完了となります。

仕事の面白さ、やりがいは?

いろんな建築現場に行けること。
職人さんたちをはじめいろんな人たちとコミュニケーションを取り、力を合わせてひとつのものを作り上げる。そこにやりがいを感じます。

どんな物件を担当しましたか?

ちょうど今やっているのが、東京駅の改修工事。完成まで約5ヶ月掛かる大規模な工事です。
この他にも小松ウオールは、都内の著名な物件を数多く受注しています。

今後の抱負は?

建築のことをもっと勉強せねばならないと思っています。
図面では問題なくても、現場に行ってそこで判明する食い違いもあります。そうしたトラブルを事前に予測する、現場で対処する仕方など、学ぶことは多いです。

職場

仕事のやり方はどうやって覚えましたか?

半年間、先輩(30歳代)に付いて現場に出て、仕事のやり方や押さえるべきポイント、現場で出会う人たちへの言葉づかいまで、そのうしろ姿を見て学びました。
その後私が主体となって現場に行くときも先輩が付いてきてくれ、サポートしてくれました。

現場で緊張することは?

監督さんや職人さんなどいろんな人たちとコミュニケーションしますが、私の場合あまり緊張することはなかったです。先輩が優しかったこともあると思います。
多くの人たちとの出会いがある現場は、社会勉強の場でもあると思っています。

メッセージ

この会社をPRするとしたら?

職場の雰囲気がいい。
先輩たちの面倒見がいい。
伸び伸び、安心して働ける会社だと思います。

ある1日のタイムスケジュール

  • 出社
    メールチェック
  • 書類関係作成
  • 昼食
  • 現場乗り込み前事前確認・現場監督と打合せ
  • 帰社
    現場打合せをまとめる
  • 次の日の現場の準備
  • 退社

その他の社員紹介